top of page

脱賃貸ポータルサイト集客の効果


at-homeが発表したリリースによると、賃貸物件を探している方の約7割が賃貸ポータルサイトを利用しているため、賃貸物件を募集する際は主要賃貸ポータルサイト(SUUMO、HOME'S、at-home)に掲載するのが一般的です。



同サイトは希望条件を入力することで、条件に該当する部屋を検索できるため、部屋探しには最適なプラットフォームと言えます。しかし条件に合わなければその時点で成約対象外となるため、特に競争力が低下した築年数が古い物件は不利になり、価格競争が発生しやすくなります。


賃貸検索サイトに勝つ唯一の方法とは?

価格競争に巻き込まれてしまうと…



  • 収益性が低下し負のスパイラルに陥りやすくなる

  • 反響が伸びないと仲介会社側が賃貸検索サイト掲載を取りやめる可能性



が高まります。このような状況では物件視認性が低下し、更なる競争力の低下を招くことになります。


 

▶負のスパイラルに関しては、過去記事をご覧下さい。




▶仲介会社における賃貸検索サイト掲載の裏側については、動画をご覧下さい。

 


部屋探し=賃貸ポータルサイトとは言えない


部屋探し=賃貸ポータルサイトとは言えない


主要賃貸ポータルサイト(SUUMO、HOME'S、at-home)の中でSUUMOは物件掲載数と利用者が圧倒的に多いため、早期客付けを目指すならばSUUMO掲載は必須と言っても過言ではありません。


 

▶SUUMOのシェアに関する詳細は、過去記事をご覧下さい。


 


部屋探しされてる方が「SUUMO」のページ検索する際、必ずしも「SUUMO」と入力しているとは限りません。



Similar Web(シミラーウエブ)を使ってSUUMOの検索マーケティングを調べてみると、52%の方が「何かしらの特定ワード」を入力し、その結果SUUMOのページを閲覧していることがわかりました。





賃貸物件利用者が最も多い20~30代は調べ物をする際、Google検索などの検索エンジン以外にもSNS媒体を積極的に活用しているケースが増えています。



最近の賃貸業界では賃貸ポータルサイト以外での集客に力を入れているケースが多く、一定の集客効果が得られています。そのため集客方法を見直すことで成約期間を短縮が期待できます。




脱賃貸ポータルサイト集客の効果


独自集客の結果賃貸サイトの影響を受けずに成約に結び付けることができました


弊社物件がある山梨県は賃貸空室率が全国ワースト3位で、エリア内空室率は約3割と言われています。築年数が古い物件では価格競争が激化していますが、空室率の悪化により家賃値下げしても客付けができない物件が多くなってきています。



弊社物件は築年数が経過しているため2018年からリノベーションを行い、物件公式サイトを(HP/SNS)開設して独自集客を展開しています。



その結果物件公式サイトからの反響数が圧倒的に増加し、特にSNS媒体からの反響が多くなっています。



成約期間

物件独自集客を展開した結果…



  • 入居される方の約8割は公式サイト経由

  • 家賃値上げしても価格競争に巻き込まれにくくなる

  • 内見当日=入居申込する方が多くなる

  • 2020年以降成約期間が大幅に短縮



させることに成功し4年前から増収増益を達成。更に昨年度はアパート収入が過去最高を更新し弊社代表の取組は多くのメディアから注目されています。


 

▶弊社リノベーション詳細に関しては、過去記事をご覧下さい。



▶公式サイト開設による成約率80%に関しては、過去記事をご覧下さい。




▶弊社代表が取り上げられた記事に関しては、過去記事をご覧下さい。





 


賃貸ポータルサイトでの反響が少ないと空室期間が長くなるため、管理会社から家賃値下げをお願いされることがあります。しかし集客媒体を見直すことで物件周知を促進できるため、現在集客に行き詰まっている場合は、集客方法を見直すことを検討したほうが良いかもしれません。



ただし部屋探しされる方は、室内デザイン性&水回りを非常に重要視しているため、特に築20年以上の物件はリフォーム/リノベーションを行わない限り、集客媒体を変えても反響を伸ばすことは難しくなります。







今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。



 

空室対策コンサルタント 有限会社山長

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562

 

Comments


bottom of page