賃貸ユニットバスリフォームした際家賃値上げはできる?
- 空室対策リノベーション コンサルタント ㈲山長
- 3月30日
- 読了時間: 6分
築年数が経過すると設備の減価償却が終了しますが、設備自体に故障がなければ引き続き使用すること可能です。しかし見た目の古さが目立つため、内見時の印象が悪化し成約率に影響を及ぼすことがあります。
特に水回りは女性にとって重要なポイントとなるため、築20年以上経過している物件では検討が必要かもしれません。
退去を機にユニットバスを交換すると浴室機能性や利便性が向上し、内見時の物件印象が高くなるため入居促進効果が期待できます。
貸主としてはユニットバス交換にかかる高額な費用を考慮して、家賃値上げを希望するかもしれませんが、果たして可能なのでしょうか?
本投稿は賃貸ユニットバスリフォームした際、家賃値上げはできるかについてお伝えいたします。
▶︎お知らせ◀︎
私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!
まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。
【本記事でお伝えする結論】
1.ユニットバスリフォームのメリットとは?

築年数が古い物件の浴室をユニットバスにリフォームすると、以下のメリットが期待できます。
機能性や利便性が期待できる
内見時に有利になる
それではそれぞれのメリットについて詳しく説明いたします。
1)機能性や利便性が期待できる
ユニットバスリフォームする最大のメリットは従前と比べ「機能性」「利便性」が向上することです。それぞれのメリットを以下にまとめました。
【機能性向上】
最新型のユニットバスに変更することで、従前と比べ断熱性が期待できる。
カビや汚れが付きにくくなるため従前と比べ掃除がラクになる。
築年数が古い物件の浴室は0.75坪が一般的だが、リフォームを行うことで1坪まで拡張が可能。
【利便性向上】
古さは一切感じないためバスタイムを楽しむことができる。
浴室を1坪に拡張することで湯船に足を伸ばすことができる。
ユニットバスに交換することで従前と比べ光熱費削減が期待できる。
2)内見時に有利
ユニットバスリフォームを行うことでバスルームは新築物件とほぼ同じ状態に生まれ変わります。これにより機能性や利便性が向上し、水回りを重視する女性からの評価が高まります。その結果内見時の物件印象が大幅に改善され、入居促進効果が期待できます。
2.賃貸ユニットバスリフォームした際家賃値上げはできる?

ユニットバス交換は、リノベーションを機に行われるのが一般的ですが、その費用対効果については慎重に考慮する必要があります。ユニットバスを交換する場合…
既存浴室を撤去
新しいユニットバスを組み立てる
給排水工事が別途必要
となり50万円以上の費用が発生することになります。
貸主としては費用が高額になった分は家賃値上げを行い、早期に回収したいと考えるのが普通ですが、実際には「浴室のみリフォームしても家賃値上げは厳しい」のが現実です。
最大の理由は部屋探しされている方が最も重視しているは充実したキッチンだからです。浴室のみをリフォームしてもキッチンがリフォームされていない限り付加価値は十分に向上せず、家賃値上げしても「家賃が高い」イメージを払拭することができません。
そのため家賃値上げを検討する場合は、システムバスとキッチンを同時にリニューアルすることが条件となります。これにより住環境の利便性が向上し、家賃以上の価値が生まれるため、入居に繋げやすくなります。
3.コスパがいい賃貸ユニットバスリフォームとは?

浴室リフォーム費用を抑えつつも家賃値上げを行う場合は、既存浴室を活用したリフォームを行い浮いた分をキッチンリフォームに充てることで費用対効果を高めることが期待できます。
弊社物件は築年数が経過しているため2018年から所有物件をリノベーションしています。原則フルリノベーションを行い従前より家賃8~10%値上げして募集していますが、フルリノベーション部屋の浴室は今回紹介する既存浴室を活用したリフォームを行っています。




弊社物件が行っている浴室リフォームは、既存浴室を活用し、内装に特殊フイルムを施し、シャワー水栓と鏡を交換するだけのシンプルな方法です。
この方法を採用すると、ユニットバス交換と比べ約3分の1のコストで実現可能です。浮いた費用はカフェスタイルキッチンの導入に充てることができ、見た目的にも新築物件の浴室と遜色ないぐらい、クオリティーが高い浴室になっています。
浴室の広さは従前と同じ0.75坪ですが、部屋探しにおいて浴室の広さはそれほど重要な要素ではないため、1坪でなくても特に問題はありません。
弊社が提供する浴室リフォームは、既存の浴室を活用し、内装に特殊フィルムを施し、シャワー水栓と鏡を交換するだけのシンプルな方法です。このアプローチを採用することで、ユニットバスの交換に比べて約3分の1のコストで実現可能です。節約した費用はカフェスタイルのキッチン導入に充てることができ、見た目も新築物件の浴室と同等の高品質な仕上がりとなっています。 浴室の広さは従来通り0.75坪ですが、部屋探しにおいて浴室の広さはそれほど重要な要素ではないため、1坪に満たなくても特に問題はありません。
▼弊社浴室リフォーム詳細は、過去記事をご覧下さい。
4.まとめ
今回は賃貸ユニットバスリフォームした際家賃値上げはできるかについてお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認しましょう。
築年数が古くなると設備は見た目以上に古さが目立ってしまうため、リフォームなどの対応を取らないと客付けは期待できません。
浴室に関しては浴室+キッチン交換リフォームを行うことで資産価値が高まるため、リフォームを機に家賃値上げは期待できます。ただしどれだけ高性能のユニットバス/キッチンを導入しても新築物件並みの家賃設定にすると逆効果となってしまいます。
最大でも新築の8掛け以内に抑えることをおススメします。
今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。
そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。
過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。


取締役 長田 穣(オサダミノル)
アパート経営、空室対策コンサルタント
あなたのアパート経営を支援させていただきます!
▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
055-241-2218
090-8514-3562
ความคิดเห็น